薬剤師の投資マニュアル

薬剤師の投資信託を応援するブログ/長期積立で安定して稼げる秘訣を大公開するブログ

40代おすすめのポートフォリオは可変式で!

こんにちわ、西園寺家康です。

 

今回は「おすすめの40代ポートフォリオについて考えていきます。ポートフォリオについて今まで学習してきましたが、ポートフォリオの作り方がそれでも難しいと思います。具体的に40代男性(斎藤さん)を具体例にポートフォリオ(資産配分)をまとめていきます。少しでも参考になれば幸いです。

f:id:pharmacore:20180928131437p:plain

         斎藤さんの家族 

斎藤さんの目標

1.学資金(55歳で1,000万円)

斎藤さんには中学2年生の隆君と小学6年生の茜ちゃんの可愛い子供が二人います。これからの教育費を払ってあげたいと考えています。茜ちゃんが大学卒業するまでの10年間で1,000万円貯めることが目標です。

2.生活防衛(55歳で500万円)

斎藤さんは45歳と人生の曲がり角を迎えています。今後、病気やケガのリスク、災害等も含めて生活防衛費を300万円から500万円へ上げたいと思っています。

3.老後に資金を残すため(60歳で2,500万円)

そろそろ老後のことも考えて少しでも効率的な資産運用をしたいと考えています。家族で話し合った結果、60歳までに2,500万円の老後資産を貯めていこうと思っています。

斎藤さんのデータ

f:id:pharmacore:20180928134245j:plain

f:id:pharmacore:20180928134217j:plain

投資パラメーター解析

1. 投資資金と経験が最大の武器

斎藤さん一家は共働きで上手にやりくりをし、資産は800万円あります。一家で家族会議を開き、生活防衛費を300万円とし、投資資金を500万円にしました。斎藤さんは投資信託・FX・仮想通貨の5年間の投資経験があります。潤沢な投資資金と経験を活かす事が最大の特徴だと言えます。

 

2.家族の存在

斎藤さん一家は中学2年生の隆君と小学6年生の茜ちゃんの4人家族です。今後の教育費はまだまだ増えると考えられます。従って、大部分を投資に回すことは難しいです。月収の中で余剰資金をしっかりと投資に回し、必要資金を貯めていくことが重要でしょう。

投資戦略

年収750万円→手取り562万円→月収47万円

生活費が月に30万円(4人家族平均生活費)

月当たりの余剰額が17万円

優先順位1

学資金の確保

学資金1000万円を10年間で貯める(茜ちゃんが大学卒業するまで)

1000万円÷120カ月=8.3万円/月

優先順位2

生活防衛費の拡張300万円から500万円

200万円を10年間で貯める。

200万円÷120カ月=1.7万円/月

優先順位3

老後資金にむけた資産運用

45歳から55歳の期間で

投資金は17万円ー8.3万円ー1.7万円=7万円/月

55歳から60歳の期間

投資金は17万円/月となります。

40代のおすすめの資産配分

安定運用タイプ

元本500万円で、15年間投資

期待リターン 3.92

リスク 11.22

 ポートフォリオA

f:id:pharmacore:20180928150931j:plain

45歳から55歳になるまで月々10万円貯金

→学資金500万円・生活防衛費300万円追加クリア

45歳から55歳になるまで 月々7万円貯金

→住宅資金の頭金500万円クリア

 

45歳から55歳になるまで ポートフォリオAで月々7万円投資

日本株式 月14,000円

三井住友ー三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

日本債券 月24,500円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス

先進国株式 月21,000円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

先進国債 月3,500

ニッセイー<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド

新興国株式 月7,000円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

 

ポートフォリオB

f:id:pharmacore:20180928163717j:plain

55歳から60歳になるまで、

ポートフォリオBで月々17万円投資

→15年後には資産2,880.9万円となり、老後資産2,500万円クリア

日本株式 月34,000円

三井住友ー三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

日本債券 月59,500円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス

先進国株式 月42,500円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

先進国債 月25,500円

ニッセイー<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド

新興国株式 月8,500円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 

40代資産配分解説

安定した長期積立投資を目指しました。薬剤師という仕事柄やリスク許容度を考え、運用利回り3-5%を目標にポートフォリオを作成しました。今回では、斎藤さんは投資知識があり、年代に応じたポートフォリオを組みました。45歳から55歳まではポートフォリオA55歳から60歳まではポートフォリオBと組み替えました。AからBにすることで債権の割合を40%から50%へ増やしています。より低リスクのポートフォリオにしています。55歳からリスクを少しでも低くし、安定的な増収を狙ったのでしょう。

 

15年間の投資した額は1,860万円で、投資した結果2,880.9万円となり、資産が1.38倍となりました。

 

1,020万円も長期積立投資するだけでお金が増えました。斎藤さんの場合、年収の1.36倍の額です。

 

斎藤さん一家は45歳からの投資でした。もっと早い時期から投資をしていれば、より複利の効果を味わえたでしょう。投資知識のある斎藤さんは可変式のポートフォリオを考えだし、実行しました。この考えは賛成です。同じ人間でも年齢や状況により、リスクの許容範囲が変わってくるからです。後も斎藤さんには投資の勉強を続けていき、資産3,000万円を目指してほしいです。

おすすめの記事

investpharmacy.hatenablog.com

investpharmacy.hatenablog.com

 

investpharmacy.hatenablog.com

おすすめの投資本

            

 

ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理

この本は500ページから600ページほどあり、読みがいがあります。投資をする上でこれまでの投資家達の歴史や投資手法を学ぶ教科書的な本です。難しい話もありますが、理解できなくても1周すればきっと投資家として十分な一歩を踏めると思います。個人的にはオランダのチューリップの話が面白かったです。

 

tchuess!!